起業したい!と思ったら読む。おすすめの本3選

「起業したい!」と思ったときに「何から始めたらよいのでしょうか?」
多くの起業家さんを支援する中、で非常に良く聞かれるご質問がこれです。

 

起業したい!と思う方をタイプに分けると2つに分かれると思います。

1つは既に起業のネタが決まっていて、自分の特技・趣味・スキルを活かして、起業したいと思う方。もう一つのタイプは、起業のネタは決まっていないけど、ずっと雇われているのには違和感を感じていて、起業のアイデアを探している方。

 

仮に前者、起業のネタが決まっているタイプをA、決まっていないタイプをBとしましょう。

Aタイプの方におすすめの本は、ずばり、これ。マイケル・E・ガーバーの「はじめの一歩を踏み出そう」です。この本は、あなたが自分の好きなことで起業するときに、どんな困難にぶち当たるか、なぜ、そのようなことが起こるのか、それをどのように乗り越えるべきか、実際に起業した人の具体例を交えて、分かりやすく解説してくれているのです。

そして、Bタイプの方。このタイプの方は、起業のネタ、アイデアから探している方ですよね?このような、起業のアイデアを探している方には、長年、起業アイデア発想コーチとして8,000人以上の起業家支援の実績を持つ中山匡先生の、「失敗をゼロにする起業のバイブル」がおすすめです!

 

そして、どちらのタイプの方にもぜひ読んでほしいのが、日本一のマーケッター、神田昌典先生の「非常識な成功法則」
実はこの名著、サラリーマンのような「雇われている方」にも、自分のやりたいことを人生で実現するためのヒントが満載の一冊です。

いずれの本も、1冊2,160円以下。この金額で、得られる知見は無限大!起業したいな!と思われたとき、ぜひ一冊でも二冊でも読んで、一歩踏み出すヒントにして頂けたらと思います!

 

現在募集中の体験講座・相談会等はこちら

体験講座のご案内

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. ハマるな危険!ママフェス出展3つの罠
  2. 「私も集客アドバイザーになれますか?」という受講者さんからの質問…
  3. いつも「あっという間に満席」になるサロン・お教室の3つの秘密とは…
  4. やはり集客するにはフェイスブックをやった方がいいのでしょうか?
  5. 良い集客チラシは○○○がハッキリしている。
  6. なぜお客様は価格で判断してしまうのか?価格競争に巻き込まれない方…
  7. 今日から実践できるチラシに書くべきベスト3
  8. ママ起業家が成功するために必要なのは、ズバリ○○と○○力です!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP