起業のネタはどう探す?やりたいことを見つけるための消去法

以前お仕事でご一緒させて頂いたことのある方から、メッセンジャーを頂きました。

「唐突ですが、何故そんなに前向きでいられるのですか?」「あら、本当に唐突!」

詳しくお話を伺うと、「本当は、前向きに仕事にも取り組みたいのに、そういう気持ちになれず、自分でもどうしていいのか、分からない」ということだそうです。私は、自分の経験をお話させて頂きました。

私の場合は、その時のお仕事に前向きに取り組めなくなったとき、その仕事を辞める、という決断をしました。なぜ、「仕事を辞める」という、大きな決断ができたかと言うと、その直前に亡くなった父が私たち(私と弟)に残してくれた手紙に「自分らしく、楽しく生きて」とあったからです。

どういう状態が「自分らしい生き方」なのか、当時はっきりと言語化することはできませんでしたが、その時の自分が「自分らしくない、そして、楽しくも無い」と感じることだけはできたので、やめることができました。

以来、「嫌だな、これは違うな」と思うことはやらない、と決めました。人生は思うほど、長くない。嫌なことをやって過ごすほど、私たちには時間が残されていないんだ。と、その方にお伝えしました。

やりたいことを見つける。真剣に取り組めることを見つける。見つかるようで、なかなか、見つからない場合もあると思います。そういった時に私がどんなことをしたかと言うと「嫌だな」と思うこと、「避けたい」と思うことを、とにかく紙に書いて、書いて、書いて、「それらを避けて通るためにはどうしたらいいか?」と考えることで、やりたいこと、自分がしたい、自分らしい生き方がだんだん見えてきました。

実は、大したことを書いてないのですよ。例えば、「意味のない残業はしたくない」とかね。でも、そうすることで、意味のない残業をする生活からは卒業できたのです。

才能(ギフト)を活かして、生きる、輝く

自分らしい働き方を探している方は、ぜひ協会の体験講座にお越しくださいね。

体験講座のご案内

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. やはり集客するにはフェイスブックをやった方がいいのでしょうか?
  2. セールス苦手なあなた!セールスって売り込みのことだと思ってない?…
  3. 集客には、webサイトが必要ですか?
  4. 世界最強の集客方法は、「○○○に無いサービス」を作ること!
  5. いつも「あっという間に満席」になるサロン・お教室の3つの秘密とは…
  6. なぜターゲットをハッキリ決めずに起業すると危険なのか?
  7. ジャパネットたかた社長に学んだ「買って頂くために必要な、全力で○…
  8. WordPress推奨書籍

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP