日本女性起業コンサルタント育成協会 認定女性起業アドバイザー
日本自宅サロン開業サポートセンター 代表
その他の所持資格: 理学療法士
得意分野:自宅サロンを【予約でいっぱい】にする集客サポート
【自己紹介】
1983年、千葉県富里市生まれ、足立区在住。
2005年、理学療法士(国家資格)取得。以後、介護業界で10年以上リハビリの仕事に従事。
2015年、妊娠、出産を機に、マタハラ、待機児童問題、仕事と家庭の両立の難しさに直面し、それまでの職場への復帰を断念。自分の理学療法士としてのスキルと独身時代に取得したカラーセラピーの資格など自分のすべてのスキルを活かして働きたいと起業を決意。
2017年、日本で一番に一般社団法人日本女性起業コンサルタント育成協会認定 女性起業アドバイザー資格を取得。足立区北千住の自宅に日本自宅サロン開業サポートセンターを設立。妊娠、出産、育児、家事で仕事も趣味も制限せざるを得ない女性や、自分のスキルや魅力を押し殺している女性の秘められた才能を世に解き放ちたいと志し、自分らしく働きたい女性の起業支援を始める。
【これから起業したい人へのメッセージ】
資格やスキルを身に着けたものの、
どうして自分の師匠や先生はお客様を集めることができるの?
どうしたら大好きなことを仕事として生活していけるの?
どうしたら家族や周りの人に応援してもらえるの?
どうしたら自分のスキルを安売りせずに活動できるの?
と一度は疑問に思ったことはありませんか?
現在、日本には約3,000種類の資格があると言われていますが、その中でも、資格を取得後に講師やセラピストとして活動している人の割合は、うまくいっている協会で約2割というデータもあります。
なぜそんなことになってしまうのか?それは資格に必要な知識やスキルを教えることはプロでも、資格に応じた支援をするプロがいないからです。
ですので、『好き』を『仕事』にするためには独自にビジネススキル(マーケティング、集客、法律等)を身に着ける必要があります。
そのために本を読んだり、セミナーを探して参加したり、実行してその方法が自分に合っているかという検証をしたり…時間もお金も労力もとてもかかります。
ましてや女性が家事や子育てをしながら…と考えるとどうしても後回しになりがちです。
それでも自分の夢を叶えたい、子育てをしながらビジネススキルを身に着けたいという方に、起業に必要なマインド、マーケティング、集客を段階的に学ぶことでご自身の夢を叶えてただきたい!
そしてそのお手伝いをしたいという思いから、女性起業アドバイザーとして 働く女性のサポートをしたいと志しました。
あなたはどのような資格やスキルをお持ちですか?
もしも、今、あなたがやりたいことを仕事として継続していくことに何か困難さを感じているのでしたら、どんなことにお悩みかお聞かせいただけませんか?
実績: 日本女性起業コンサルタント育成協会 本部講師、アドバイザー試験対策支援・講座開催、一般企業の広報・集客・求人募集のコンサルティング・代行等、2017年墨田区公式イベント『女子フェス』開催
【連絡先】
E-mail:info@jhso.jp
webサイト:http://jhso.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/jhsosc/